今年は、公立学校は8月25日頃より2学期が始まります。夏休みが短くなって何か損をした気分ですね。夏休みはしっかり勉強はできましたか。反省することもあるかもしれませんが、学校が始まるとすぐに実力テストや宿題テストが行われます。中学3年生は、私立入試に直結する大事なテストです。気を引き締めて頑張りましょう。
他の学年のみなさんもこれから大切です。成績と学力の格差もどんどん広がります。気持ち新たにして新学期に臨みましょう。
さて、堺英数ゼミナールでは2学期生の募集を行っています。お問い合わせや体験学習の申し込みはお気軽にお電話をください。あなたの要望をよく聞いて、あなたに合った学習指導で成績向上と志望校の合格を必ず勝ち取ります。
蒸し暑い日々が続いていますね。各中学校では期末試験がおわりました。高校は真っ最中です。そして、どの学年の人も、もうすぐ夏休みです。
堺英数ゼミナールでは、夏の特別学習会を参加者を募集しています。夏休みの勉強は受験の成否を分けるといわれています。今までに習った事項を総整理し、苦手なところを克服する大切な時期です。だけど、クラブをやっている人は、夏休みも結構忙しいものです。また、しっかりした計画と意識をもっていなければ、長い休みもあっという間に終わってしまうのが常です。
当塾では、あなたの学力や志望、勉強の希望をよく聞いて、あなたにあった夏の勉強をサポートします。学習科目、通塾日と学習時間も希望にもとづき自由に決められます。7月20日までなら体験学習もできます。多くのみなさんのお申し込みとお問い合わせをお待ちしています。
中学・高学の中間試験が終わりました。結果はどうでしたか。一年生は初めてのテストでしたね。いいスタートを切れましたか。私たちの塾でもいま生徒の成績を集計中です。なんとか今のところ、前回試験よりはみんな伸びています。ただし、一学期の中間試験は出題範囲もせまく平均点も高くなるものなのですが。
さて、次の定期試験は6月の下旬に行われます。また、6月には実力診断テストと大阪府のチャレンジテストも実施されます。特に3年生はテスト続きでいやになりますが、いずれも入試に直結する大事なテストです。もう一度、気を引き締めてがんばりましょう。
どの学年の人も、勉強と試験にちょっと不安を感じている人がいましたら、当塾の教育相談と体験学習をご利用ください。
新学期からはや1ヶ月。新しいクラスにもうなれましたか。新入生のみなさんはクラブも決まりましたか。さて、もうすぐゴールデンウィークです。新学期からの緊張を解き放ち、リラックスした楽しい休日を過ごしてください。
ところで、休み明けの5月の中旬には、各中学・高校で中間試験が行われます。新しい学年の初めのテストです、ぜひ、いいスタートを切りたいですね、
中間試験の勉強をどうしたらよいかわからないという人は、どうぞご相談ください。あなたにあった試験勉強をご一緒に考え学習指導をいたします。お気軽にお問い合わせください。ただし、堺英数ゼミナールは、ゴールデンウィークはカレンダーどおりの休日となっています。お問い合わせは平日にお願いいたします。
17日に公立高校入試の合否発表がありました。当塾の生徒は全員が合格いたしました。今年の3年生はよく勉強したからダイジョウブと思っていても結果連絡を待つのは落ち着きません。なかなか電話をしてこない子がいて、やきもきさせられましたが、なんとかみんなそろって合格でした。これで今年は私立高校・公立高校ともに合格率は100%でした。
毎年のように変わる入試制度に翻弄された1年でしたが、生徒はみんな落ち着いて本当によく頑張りました。